超並列計算によるタンパク質ドッキングソフトウェア

必要なもの

インストール方法

MEGADOCK 4.0を利用する環境によってインストール方法が異なります.(a) GPUクラスタ, (b) CPUクラスタ, (c) 単一GPUノード, (d) 単一CPUノード のうち該当する箇所に沿ってインストールして下さい.

(a) GPUクラスタ (複数のGPU計算ノードを利用する場合.GPU, MPI & OpenMPハイブリッド並列.)

tarの解凍
      $ tar xzf megadock-4.1.1.tgz
      $ cd megadock-4.1.1
Makefileの編集
Makefileの該当箇所を以下に沿って編集して下さい.(CUDAやFFTWのパスをそれぞれ確認して適切なものを入力して下さい.)
    CUDA_INSTALL_PATH ?= your/cuda/toolkit/install/path # default: /usr/local/cuda
    CUDA_SAMPLES_PATH ?= your/cuda/sdk/install/path     # default: /usr/local/cuda/samples
    FFTW_INSTALL_PATH ?= your/fftw/library/install/path # default: /usr/local
    CPPCOMPILER       ?= g++                            # default: g++ (or icpc, others)
    MPICOMPILER       ?= mpicxx                         # default: mpicxx (or others)
    OPTIMIZATION      ?= -O3                            # 
    OMPFLAG           ?= -fopenmp                       # default: -fopenmp (g++), or -openmp, -qopenmp (intel)
コンパイル
      $ make
megadock-gpu-dpという名前のバイナリファイルが生成されます.

(b) CPUクラスタ (複数のCPU計算ノードを利用する場合.MPI & OpenMPハイブリッド並列.)

tarの解凍
      $ tar xzf megadock-4.1.1.tgz
      $ cd megadock-4.1.1
Makefileの編集
Makefileの該当箇所を以下に沿って編集して下さい.(FFTWのパスを確認して適切なものを入力して下さい.)
    FFTW_INSTALL_PATH ?= your/fftw/library/install/path # default: /usr/local
    CPPCOMPILER       ?= g++                            # default: g++ (or icpc, others)
    MPICOMPILER       ?= mpicxx                         # default: mpicxx (or others)
    OPTIMIZATION      ?= -O3                            # 
    OMPFLAG           ?= -fopenmp                       # default: -fopenmp (g++), or -openmp, -qopenmp (intel)
    
    USE_GPU := 0 
コンパイル
      $ make
megadock-dpという名前のバイナリファイルが生成されます.

(c) GPU単一ノード (GPUを搭載した計算ノード,PCなど.CUDAとOpenMPによるスレッド並列.)

tarの解凍
      $ tar xzf megadock-4.1.1.tgz
      $ cd megadock-4.1.1
Makefileの編集
Makefileの該当箇所を以下に沿って編集して下さい.(CUDAやFFTWのパスをそれぞれ確認して適切なものを入力して下さい.)
    CUDA_INSTALL_PATH ?= your/cuda/toolkit/install/path # default: /usr/local/cuda
    CUDA_SAMPLES_PATH ?= your/cuda/sdk/install/path     # default: /usr/local/cuda/samples
    FFTW_INSTALL_PATH ?= your/fftw/library/install/path # default: /usr/local
    CPPCOMPILER       ?= g++                            # default: g++ (or icpc, others)
    OPTIMIZATION      ?= -O3                            # 
    OMPFLAG           ?= -fopenmp                       # default: -fopenmp (g++), or -openmp, -qopenmp (intel)
    
    USE_MPI := 0 
コンパイル
      $ make
megadock-gpuという名前のバイナリファイルが生成されます.

(d) CPU単一ノード (通常のPCなど.OpenMPによるスレッド並列.)

tarの解凍
      $ tar xzf megadock-4.1.1.tgz
      $ cd megadock-4.1.1
Makefileの編集
Makefileの該当箇所を以下に沿って編集して下さい.(FFTWのパスを確認して適切なものを入力して下さい.)
    FFTW_INSTALL_PATH ?= your/fftw/library/install/path # default: /usr/local
    CPPCOMPILER       ?= g++                            # default: g++ (or icpc, others)
    OPTIMIZATION      ?= -O3                            # 
    OMPFLAG           ?= -fopenmp                       # default: -fopenmp (g++), or -openmp, -qopenmp (intel)

    USE_GPU := 0
    USE_MPI := 0
コンパイル
      $ make
megadockという名前のバイナリファイルが生成されます.

Copyright © 2014-2019 Akiyama Laboratory, Tokyo Institute of Technology, All Rights Reserved.
Email: megadock @ bi.cs.* (please replace * with titech.ac.jp)
Last update: April 17, 2019